すきっ歯(空隙歯列)|マウスピース矯正なら藤沢市湘南台駅近くの日曜日診療・駐車場完備の歯医者

すきっ歯(空隙歯列)

すきっ歯(空隙歯列)

すきっ歯(空隙歯列)の特徴

すきっ歯とは、歯と歯の間の隙間が空いている状態のことです。歯科用語で空隙歯列と呼ばれています。

すきっ歯の中でも上列の真ん中の前歯の間だけに隙間がある状態を正中離開といいます
すきっ歯(空隙歯列)の特徴

すきっ歯を放置するとどうなる?

すきっ歯を放置するとさまざまな影響を及ぼす可能性があります
  • 食べ物が挟まりやすくなる
  • 正しい発音がしにくくなる
  • 容姿にコンプレックスを感じるようになる
すきっ歯を放置するとどうなる?
何かを食べたときに歯と歯の間に挟まりやすくなります。食べ物が挟まりやすくなるぐらいならと考える方もいると思いますが、それが原因で歯を失うこと可能性もあるため油断してはいけません。挟まった食べ物が歯肉に押し込まれ、歯肉が傷つくことで歯周病になってしまう可能性があります。

歯と歯の隙間から空気が漏れてしまうため、正しい発音がしにくくなります。特にサ行を正しく発音することが難しいため相手が聞き取れず、会話に影響を及ぼす可能性があります。

歯と歯の間の隙間がコンプレックスとなり人前で話すことを嫌い、消極的な性格になってしまう方もいらっしゃいます。

すきっ歯の原因

出っ歯は、前歯だけが出ているケースと、顎の骨が通常よりも前に出ていることで生じるケースがあります。
代表的な出っ歯の原因は以下の通りです。
  • 顎の骨の大きさと歯の大きさのミスマッチ

    顎の骨の大きさと歯の大きさのミスマッチ

    通常より顎のサイズが大きい、または歯のサイズが小さいためスペースができてしまい、歯と歯の間に隙間ができてしまいます。
  • 歯の本数が少ない

    歯の本数が少ない

    生まれつき歯の本数が少ない、または歯茎の中に歯が埋まって生えてこないなどによりスペースができてしまい、すきっ歯となる可能性があります。
  • 上の唇にあるヒダ(小帯)の位置がおかしい

    上の唇にあるヒダ(小帯)の位置がおかしい

    上列の前歯の真ん中から唇にかけてあるヒダ(上唇小帯)が、前歯の間の歯茎にまで伸びてしまっている場合、前歯の間に隙間(正中離開)ができやすくなります。また、前歯の真ん中の歯茎の中に通常生えてこない歯(過剰歯)が埋まっている場合も、すきっ歯になる可能性があります。
  • 癖

    爪を噛んだり指をしゃぶったりする癖は、すきっ歯の原因になります。
すきっ歯の治療方法

すきっ歯の治療方法

前歯のみのわずかな隙間であれば、被せ物(ラミネートべニアなど)で改善できる場合があります。歯の着色の改善に用いられる治療ですが、わずかな隙間の改善にも用いられています。

全体的に隙間ができてしまっている場合は、ワイヤーやマウスピースを使って歯を動かし隙間をなくす矯正治療を行います。